『X-NEN』プロデューサーがMCUリブート版に「キャラクターを大切にして」

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)で『X-MEN』の復活が待たれる中、旧20世紀FOX製作による『X-MEN』シリーズ7作に脚本・製作で携わったサイモン・キンバーグが、MCU版X-MENの誕生に先駆けて「ひとつアドバイス」している。
キンバーグは、『X-MEN:ファイナル ディシジョン』(2006)に始まり、『X-MEN:ダーク・フェニックス』(2019)まで関わったベテランだ。まさにシリーズのエキスパートとも言えるキンバーグは、米/Filmのインタビューでマーベル・スタジオに向けて次のようなメッセージを発信した。
「ひとつアドバイスがあるとしたら、正直言って凄くありきたりなことですが、やはり『X-MEN』の強みはキャラクターだということです。キャラクターがコミックで描かれたように、それらの全てが映画にも求められるでしょう。素晴らしいストーリーテリングや最高のプロット、信じられないようなアクション・シークエンスがあるのと同じくらいにね。僕にとって『X-MEN』が他と一線を画しているのは、コミック史上で最も豊かなキャラクターの集合体だからです。」
『X-NEN』シリーズだけでなく、『デッドプール』シリーズ2作でも製作を担当したキンバーグは、『デッドプール』が第3作でMCUに合流し、しかもオリジナルシリーズのヒュー・ジャックマンがウルヴァリン役でカムバックすることから、20世紀FOX版のキャラクターたちの未来が気になっているに違いない。
さらにキンバーグは、「MCUは、格の高い才能や原作に対する純粋な愛といった、旧シリーズ同様の雰囲気を伝えることが出来るでしょうか?」との問いにも答えている。
「最高の俳優を獲得するためには、キャラクターが重要です。その俳優たちが、まったく新しい形でキャラクターに命を吹き込んでくれますからね。正直なところ、(MCU版を)見るのが待ちきれません。僕は本当にマーベル作品のファンだし、『X-MEN』の大大ファンでもあります。『スター・ウォーズ』の映画と同じぐらいに。大人になってからふたつのコミックを繰り返し読んで、他にも読んだけど、僕が崇拝しているのは『バットマン』と『X-MEN』なんです。」
MCUでは徐々に『X-MEN』やミュータントのキャラクターが導入されはじめており、『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』では、FOX版『X-MEN』シリーズのパトリック・スチュワート演じるプロフェッサーX/チャールズ・エグゼビアが別バースのバージョンで登場。また、ドラマ「ミズ・マーベル」でもミュータントの存在が示唆され、下地固めが進んでいる。
▼ 『X-MEN』の記事
『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』ナイトクローラー役、早くも出演準備「メイク時間が4時間から90分に」 今年60歳! 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』チャニング・テイタム、ガンビット再演とは認めず ─ 「あれは僕の椅子、ガンビットの椅子じゃない」 まさかね 『X-MEN』ストーム役ハル・ベリー、『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』出演を否定 ─ 「出ないと思います」 それでも待ってるよ 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』復活のX-MEN、ナイトクローラー役が早速反応 ─ 独特の動きを再現して準備万端 ナイトクローラーは帰ってくる── マーベルヒーロー集結の2Dベルトスクロール新ゲーム『MARVEL Cosmic Invasion』発表、90年代風ドットキャラが懐かしい 何これ面白そう
Source:/Film