Menu
(0)

Search

2017年は“洋画ファン黄金時代”!劇場公開ラインナップが凄すぎて、全部観るまで絶対死ねない件

いよいよ2016年も終わり。皆さんにとって、今年はどんな一年でしたか?

日本で劇場公開された映画にかぎっていえば、今年は特に邦画の元気が良かった印象ですね。逆に洋画は下半期、ちょっと大人しかった気がします。筆者は東京郊外のシネコンでよく映画を観るのですが、観たい洋画の公開規模が小さいために上映されないことも多々あり、「『君の名は。』いつまでやってんだよ!」なんて舌打ちをしたことも少なくありません。心を揺さぶるようなソフトストーリーの小品もいいですが、週刊少年ジャンプ脳の筆者にとっては、やっぱり「宇宙船ドーン!爆発バカーン!アクションひゃっほーい!」みたいなのこそが映画だと思ってしまってるんで、精神の均衡を保つためにも、定期的にそういうジャンル映画、プログラムピクチャー的なものを摂取させて頂きたいわけです。

そんなわけで、「来年はどんな感じかなー」なんつって、2017年に日本で劇場公開される映画のラインナップを調べてみると、これが素晴らしい。ほぼ全ての月に楽しみな映画があるスケジュールなのです。全ては網羅できませんが、代表的なおすすめ映画を順番にご紹介させていただきます。

1月公開予定作品

ドクター・ストレンジ』(1月27日公開)

http://eiga.com/movie/83470/
http://eiga.com/movie/83470/
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の14作目。欧米をはじめ世界中で大ヒットを記録し、鳴り物入りでついに日本上陸してきます。まあ、説明は不要でしょう! 怒涛の2017年、開幕にふさわしい一作といえるのではないでしょうか。

『マグニフィセント・セブン』(1月27日公開)

http://eiga.com/movie/85244/
http://eiga.com/movie/85244/
こちらも非常に評判のよろしい、『荒野の七人』のリメイク作品。デンゼル・ワシントン、クリス・プラット、イーサン・ホーク、ヴィンセント・ドノフリオとくりゃあ、見逃すわけにはいかんでしょう。

ほかにも1月は、ニコラス・ウィンディング・レフン監督の新作『ネオン・デーモン』(1月13日公開)やら、“バットマン”ベン・アフレックと“パニッシャー”ジョン・バーンサルが激突する『ザ・コンサルタント』(1月27日公開)やら、オリバー・ストーン監督とジョセフ・ゴードン=レヴィットがタッグを組んだ『スノーデン』(1月27日公開)やら、なんだおい、ちょっとは2016年末に回せなかったのかい?ってくらいの注目作が目白押し。非常に幸先の良いスタートなわけです。

2月公開予定作品

『グリーン・ルーム』(2月11日公開)

http://blog.goo.ne.jp/maru-a-gogo/e/f440dc01ea0b838937158245e20033c7
http://blog.goo.ne.jp/maru-a-gogo/e/f440dc01ea0b838937158245e20033c7
今年、27歳の若さで急逝したアントン・イェルチン主演のシチュエーション・スリラー。こちらも非常に評価が高い作品です。極貧パンクバンドがやっとのことで出演できたライヴハウスは、極悪ネオナチ集団の根城だった! 殺人を目撃してしまい、命を狙われる主人公たちは、知恵とパンクス魂で絶体絶命のピンチから脱出できるのか!? ポスターなどのアートワークも素晴らしい一作です。

『ナイスガイズ!』(2月17日公開)

http://xilog.atgj.net/映画/【映画】%20the%20nice%20guys%20-2016-
http://xilog.atgj.net/映画/【映画】%20the%20nice%20guys%20-2016-
やったー、やっと観れる! バディムービーの巨匠、シェーン・ブラック監督の最新作は、冴えない探偵(ライアン・ゴズリング)と乱暴者の示談屋(ラッセル・クロウ)による、70年代のLAを舞台にしたクライム・アクション・エンターテインメントです。行方不明の少女を探すだけの簡単なミッション……のはずが、行く手に立ちふさがるのは殺し屋集団! 二人は生きて帰れるのか? 『48時間』『ミッドナイト・ラン』『ラスト・ボーイスカウト』などの流れを汲む、個人的には2017年で一番の注目作です。

Writer

アクトンボーイ
アクトンボーイ

1977年生まれ。スターウォーズと同い歳。集めまくったアメトイを死んだ時に一緒に燃やすと嫁に宣告され、1日でもいいから奴より長く生きたいと願う今日この頃。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly