『ミッドウェイ』凄まじき予告編、新ポスター ─ ウディ・ハレルソン、パトリック・ウィルソン、ルーク・エヴァンス、豊川悦司、浅野忠信ら

1941年12月7日(日本時間12月8日)の日本軍による真珠湾への奇襲攻撃。戦争の早期終結を狙う山本五十六大将の命により、山口多聞や南雲忠一がアメリカ艦隊に攻撃を仕掛けたのだ。大打撃を受けたアメリカ海軍は、新たな太平洋艦隊司令長官に、兵士の士気高揚に長けたチェスター・ニミッツを立てた。両国の一歩も引かない攻防が始まる中、日本本土の爆撃に成功したアメリカ軍の脅威に焦る日本軍は、大戦力を投入した次なる戦いを計画する。
真珠湾の反省から、日本軍の暗号解読など情報戦に注力したアメリカ軍。情報部のレイトン少佐が、次の目的地をミッドウェイと分析、限られた全戦力を集中した逆襲に勝負を賭ける。遂に、アメリカ軍のカリスマパイロット、ディック率いる爆撃機が出撃。空母、軍艦、潜水艦、戦闘機など、あらゆる近代兵器を駆使した壮絶な激突へのカウントダウンが始まった──。
映画『ミッドウェイ』は2020年9月11日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー。
▼『ミッドウェイ』の記事
『ミッドウェイ』豊川悦司&パトリック・ウィルソンら、日米俳優インタビュー映像 ─ 名優デニス・クエイド、歌う ハワイでのイベントにて 『ミッドウェイ』大海戦が甦る、迫真のVFXメイキング映像 ─ エメリッヒ監督「何も実在しない映画だった」 こだわり詰め込む 『ミッドウェイ』特別映像、豊川悦司 vs パトリック・ウィルソン ─ 浅野忠信・國村隼の名演シーンも 日米演技バトル 【インタビュー】『ミッドウェイ』ローランド・エメリッヒ監督「戦争に勝者など存在しない」 ─ 日米海戦を中立的に撮り分ける意義とは 日本人キャストとの映画作りにも注目 『ミッドウェイ』真珠湾攻撃シーン本編映像、圧倒的スケールで歴史を再現 これが歴史の分かれ目に