Menu
(0)

Search

『E.T.』徹底解説 ─ あらすじ、小ネタから子役たちの現在まで完全ガイド

E.T.
©Universal Pictures 写真:ゼータイメージ

2020年10月2日(金)、世界中を感動の渦に包み込んだ感動の友情物語『E.T.』(1982)が「金曜ロードSHOW!」で再び蘇る。

『ジョーズ』(1975)『未知との遭遇』(1977)『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』(1981)などの名作を連発、映画界の寵児となったスティーブン・スピルバーグ監督が少年時代の経験を元に生み出された本作は、公開直後から全米のみならず世界中で大ヒットを記録した。

この記事では、感動作『E.T.』に関する情報を集約。あらすじや製作の裏側、トリビア、気になるキャストの活躍などをまとめている。鑑賞のお供としてご活用いただきたい。

『E.T.』あらすじ

カリフォルニアの、とある森。球型宇宙船が不時着し、数体の宇宙人が現れた。彼らの目的は、地球上の植物をサンプル収集すること。そこに政府職員が駆けつけると、宇宙人たちは船に戻って飛びだってしまう。しかし、1体だけが地上に取り残されてしまった。

彼は森の近くに暮らす少年エリオットに発見されて匿われる。かくして、心優しい宇宙人と少年たちとの、心の交流が始まる。

宇宙人は「E.T.(エクストラ・テレストリアルの略)」と名付けられ、エリオットの親友として過ごす。E.T.は「ウチニ デンワ」して故郷の星に帰ることを望んでおり、エリオットはこれを叶えてやるためE.T.を郊外の森に連れ出し、通信機での交信を試みる。しかし、道に迷ったE.T.は川に落下し、瀕死状態になってしまい……。

『E.T.』小ネタ解説

E.T.ってどういう意味?

E.T.は Extra-Terrestrialの略で、これは英語で「地球圏外の存在」、「宇宙人」という意味。extraには「〜の範囲外の」、terrestrialには「陸生の」という意味がある。

劇中登場のBMXは全て日本製

『E.T.』を象徴するものの1つが、空飛ぶ自転車。劇中終盤、E.T.を捕らえようとする科学者ら大人から逃げるべく、エリオットら子どもたちが使ったのがBMX(モトクロス用の自転車)だ。

実は本作でエリオットをはじめ少年たちが乗っている自転車は、1918年に大阪で創業された桑原商会(現:KUWAHARA BIKE WORKS)が製造したもの。同社は輸出専門にBMXを作っていたのだ。

1982年の「SCREEN」誌によれば、スピルバーグ監督は劇中でどのような自転車を使うかを迷っていたという。そこで、近所の子どもたちに「どこの自転車が欲しいかい?」と聞いたところ、子どもたちが口を揃えて「クワハラ」と答えたのだとか。こうして、桑原商会の自転車が『E.T.』に大抜擢されたのだ。

本作の公開にあわせて、日本でも「ET-ORIGINAL」の型番で発売。アメリカでも日本でも大ヒットしたのだそうだ。ちなみに、劇中の自転車チェイスシーンは、モトクロスのベテラン選手がスタントマンを務めていたのだとか。

 『E.T.』に影響を受けた作品

『E.T.』に影響を受けた作品を数え出したらきりがない。それほど『E.T.』は後世のフィルムメーカーや映画業界に大きく貢献したと言えるのだ。ここでは近年の該当作を4作ピックアップして、現代の映画作品における『E.T.』を覗いてみよう。

「ストレンジャー・シングス 未知の世界」(2016-)

Netflixの人気シリーズ「ストレンジャー・シングス未知の世界」は、1980年代の小さな町ホーキンスを舞台に、少年ウィルの失踪事件を巡り、家族や友人、地元警察が不可解な事件に巻き込まれていくスペクタクル・アドベンチャー。

『ジョーズ』『ゴースト・バスターズ』(1984)『グーニーズ』(1985)など数々の名作を彷彿とさせることで有名な同シリーズは、『E.T.』からの影響というよりも、『E.T.』へのオマージュに近いかもしれない。例えば、シーズン1で描かれる少女イレブン(ミリー・ボビー・ブラウン)を巡る幾つかの場面。政府の研究施設から逃げ出したイレブンが森で発見されてマイクの家に匿われる場面は、E.T.がエリオットに助けられるシーンと重なる。

また、学校に行くために、坊主姿のエルがブロンド・ヘアーに変装する場面は、ハロウィンでの仮装の為にかつらと帽子姿で出てきたE.T.を思わせる。実際にエルを演じたミリーによれば、イレブンという役を演じるにあたって、事前に『E.T.』を参考にするようショーランナーのダファー兄弟から指示を受けていたのだそう。「(ダファー兄弟は)私に、E.T.自体と、E.T.と子どもたち(エリオットら)との関係を真似してほしいと伝えてきたんです」とミリーは語っている

『レディ・プレイヤー1』(2018)

古今東西のポップカルチャーへ数多くのオマージュが捧げられた『レディ・プレイヤー1』を手掛けたスピルバーグ監督。自身の作品なので、“影響”という言葉はふさわしくないかも知れないが、本作に登場するキャラクター、ハリデーの幼少時代の部屋には、どこか『E.T.』のエリオット少年の部屋を彷彿とさせるようなポスターやダーツボードが飾られている。劇中のあるシーンではハリデーが『スペースインベーダー』のTシャツを着ているが、これはエリオットの兄マイケルが着ていたものとお揃い。

ちなみに、スピルバーグによれば、他のキャラクターを差し置いて自分のキャラクターを登場させたくなかったのだといい、E.T.の登場は見送られている。

『ジュラシック・ワールド:炎の王国』(2018)

『ジュラシック・パーク』シリーズを生み出したスピルバーグ監督。2015年に幕を開けた新章『ジュラシック・ワールド』シリーズでは、スピルバーグ監督の『E.T.』が、後を継いだ若手監督に影響を与えているようだ。

『E.T.』に着想を得たと語るのは、『ジュラシック・ワールド』シリーズ第2作『ジュラシック・ワールド/炎の王国』(2018)を手掛けたJ・A・バヨナ監督。自身のTwitterで同作のシーンにおける『E.T.』からの影響を明かしている。

「面白い事実:このショットの参考になったのは、E.T.の心臓なんです。」

このショットというのは、クリス・プラット演じるオーウェンたちが、炎上するイスラ・ヌブラル島から脱出する時、岸辺に取り残されたブラキオサウルスを悲しく描いたシーンのこと。ブラキオサウルスは、うめき声をあげながら炎に包まれ消えていく。死んだと思われていたE.T.がエリオットの前で命を吹き返した時に赤く光る心臓へのオマージュということだろう。

『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』(2019)

弱虫だった少年と伝説のドラゴンを巡る冒険物語を描く『ヒックとドラゴン』シリーズ。『E.T.』が影響を与えたのが、シリーズ第3作『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』だ。同作では、若きリーダーへと成長した少年“ヒック”と、ドラゴンの王となった伝説のナイト・フューリー“トゥース”を中心に、史上最凶のドラゴン・ハンターに立ち向かいながら新天地をめざす旅が描かれた。

本作の終盤、激しい戦いを終えたヒックとトゥースは、最後に抱擁を交わし、別れを告げることになる。監督・脚本を務めた ディーン・デュボアによれば、両者の別れは、「エリオットとE.T.にインスパイアされた」のだという。米Cinemablendにて、デュボアは「キャラクターがお互いに別れを告げる為の適切な時間を与えたかった」と語る。

「ものすごくエモーショナルなお別れを演出したかったんです。それで、E.T.がエリオットにお別れを言う姿にインスパイアされて、ああいう感情を(本作にも)求めていたんですよ。」

ハリソン・フォード、カメオ出演の撮影していた

ハリソン・フォード
Photo by Gage Skidmore https://www.flickr.com/photos/gageskidmore/33374885042

『E.T.』公開前年の1981年、スピルバーグ監督は『インディ・ジョーンズ』シリーズ第1作『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』で『スター・ウォーズ』シリーズのハン・ソロ役で名を馳せていたハリソン・フォードと初タッグを組んだ。『E.T.』の脚本を手掛けたメリッサ・マシスンと当時付き合っていた(1983年に結婚)こともあってか、米Entertainment Weeklyは、フォードがカメオ出演に承諾したというエピソードを伝えている。

フォードが演じたのは、エリオットが授業で受けていたカエルの実験のシーン後に登場する予定だった校長先生。実験に使われていたカエルを全て逃したことで、その場をパニック状態にしてしまったエリオットが、校長室に呼び出され、フォード演じる校長先生にこっぴどく叱られるというシナリオになるはずだったという。フォードはそこで顔こそ映らないものの、声と後ろ姿で登場していた。

フォードがカメオ出演するという話に至ったのは、当時フォードが持っていた役者としてのイメージとは真逆のキャラクターでカメオ出演するというジョークがきっかけだったのだとか。実際に撮影した後、いざ編集作業に入ると、同場面が劇中に上手くハマらず、何よりフォードの存在感が作品を邪魔してしまい、最終的にカットされてしまったそうだ…。

ちなみに、主演のトーマスは『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』からフォードの大ファンであることをスピルバーグ監督に伝えていたのだそう。トーマスは「当時の僕にとっては重要な日だった」とフォードとの対面を後で振り返っている。フォードのカメオ出演は実現しなかったが、少なくともトーマス少年の願いは叶ったみたいで良かった…ということにしよう。

E.T.の顔モデルは歴史上の偉人たち

E.T.
Photo by PercyGermany™ https://www.flickr.com/photos/percygermany/32817389176 CC BY-NC-ND 2.0

『E.T.』を観た多くの方が気になるであろう疑問。それは、「E.T.」の顔がいかにして作られたか、ではないだろうか。 1996年に発表された『E.T.』製作の裏側を追ったドキュメンタリー作品『The Making of E.T. The Extra-Terrestrial』では、スピルバーグ監督がそのモデルとなった“人物たち”を明かしている。

スピルバーグ監督は、『E.T』の視覚効果を務めたカルロ・ランバルディ氏とのエピソードを回顧する。「カルロに“ここに、アルベルト・アインシュタイン、アーネスト・ヘミングウェイ、カール・サンドバーグの写真があるんだ”と話しかけたのを覚えています」。相対性理論を唱えた学者アインシュタイン、数々の名著を残した作家ヘミングウェイ、そして偉大なる詩人サンドバーグ。そのどれもが歴史上の偉人だ。

この写真を手に持ちながら、スピルバーグは「彼らの目が好きなんだ」とランバルディに続ける。そして、「E.T.の目を、この3人と同じくらい不真面目で賢く、哀しげに作れないかな」と持ちかけたのだそうだ。実際にその面影が見て取れるかは別として、これを念頭に「E.T.」の顔、特に目を改めて細かに確認してみては。

元々は『未知との遭遇』の続編企画から分化したもの

言わずと知れた感動のアドベンチャー作品『E.T.』のはずだが、本作は元々『Night Skies』というタイトルにて、エイリアン・ホラー映画として製作されていたという。その上、企画の初期段階ではスピルバーグ監督の代表作『未知との遭遇』の続編として構想されていたそうだ。

当初、『Night Skies』にはプロデューサーとして企画に参加していたスピルバーグ。遡ること1970年代後半、『Watch the Skies(原題)』を仮題に据えた長編映画化を実現させるべく脚本作業に着手し始めた。ホラー映画『アリゲーター』(1980)の脚本家ジョン・セイルズと共に作業していたスピルバーグは、この時にタイトルを『Night Skies』に変更。監督には、『悪魔のいけにえ』(1974)トビー・フーパーが検討されたのだとか。『Night Skies』に携わっていた制作陣をみても、『E.T.』の前身がホラー映画として企画されていたのは納得だ。

ところが、スピルバーグは『Night Skies』が持つダークなコンセプトに疑問を持ち始めたという。そんな中、『E.T.』の脚本を執筆することになる友人のメリッサ・マシスンに、『E.T. and Me』の題で企画の方向性を修正しにかかる。軌道に乗り始めた同企画は、監督をスピルバーグが兼任することで話が進んでいった。こうして、『Night Skies』はお蔵入りに。

ちなみに、『Night Skies』が持つホラー要素のアイデアは、『E.T.』と同時期に公開されたスピルバーグ製作の『ポルターガイスト』(1982)に活かされたのだそう。同作で監督を務めたのは、トビー・フーパー。結果として、『Night Skies』は2つの名作を生み出すことになった、ということか。

『E.T.』出演者・キャスト

ヘンリー・トーマス(主人公エリオット役)

この投稿をInstagramで見る

Henry Thomas(@hjthomasjr)がシェアした投稿

アメリカ合衆国テキサス州出身、1971年生まれの俳優。『E.T.』出演当時11歳、スピルバーグ監督を交えたオーディションで、スタッフたちを泣かせる熱演を見せて、その場で合格を言い渡された。なお、それまでの出演はジャック・フィスク監督作『Raggedy Man(原題)』(1981)とテレビ映画の2本のみ。当時は“天才子役”として世間の注目を浴びた。

『E.T.』後は、『ウィンター・ローズ』(1984)で名優ジーン・ハックマンと親子役を演じた他、コリン・ファース出演『恋の掟』(1989)、『レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い』(1994)などに出演。1996年には法廷映画『誘導尋問』(1995)で『E.T.』以来2度目のゴールデングローブ賞にノミネートされている。

近年の出演作は、「ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス」(2018)『ドクター・スリープ』(2019)「ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー」(2020)とホラー作品が多め。一方で、DCドラマ「スターガール(原題:Stargirl)」(2020)では、自身初のスーパーヒーロー役となるドクター・ミッドナイト/チャールズ・マクナイダーを演じている。

このほか『E.T.』後のヘンリー・トーマスの活躍は、下記記事で詳細にご確認頂きたい。

あわせて読みたい

ドリュー・バリモア(妹ガーディ役)

この投稿をInstagramで見る

Drew Barrymore(@drewbarrymore)がシェアした投稿

1975年、アメリカ出身の女優。生後11ヶ月からCMに出演、4歳の時にケン・ラッセル監督『アルタード・ステーツ/未知への挑戦』(1979)でスクリーン・デビューを飾った。『E.T.』は出演2作目。『E.T.』には、トーマスと同じくオーディションでガーディ役を射止めた。

『E.T.』出演後は、ホラー小説の巨匠スティーブン・キング原作「Firestarter」を映像化した『炎の少女チャーリー』(1984)で初の主演。1999年の主演作『25年目のキス』では24歳にして製作デビューも飾っている。同作は初登場全米1位を記録するなど、バリモアは映画製作者としての才も発揮した。2004年にはエンターテイメント界で活躍した人物に贈られるハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに29歳で名が刻まれた。

『チャーリーズ・エンジェル』シリーズや『エバー・アフター』(1998)『50回目のファースト・キス』(2004)、『ラブソングができるまで』(2007)など、数々の代表作を持つバリモア。近年は、自身の冠番組「The Drew Barrymore Show」やリメイク版『チャーリーズ・エンジェル』(2019)で製作総指揮を務めるなど、活動の幅を広げている。ちなみに、2020年9月中旬には、自身の番組内の企画で『50回目のファースト・キス』でのキャラクターを共演者のアダム・サンドラーと再演している

ロバート・マクノートン(兄マイケル役)

この投稿をInstagramで見る

Robert Macnaughton(@robert_macnaughton)がシェアした投稿

1966年、米ニューヨーク出身の俳優。3本のテレビ映画に出演した後、『E.T.』のマイケル役に抜擢された。『E.T.』出演の翌年にはロバート・ジラス監督の映画『I Am the Cheese(原題)』で主演。その後は主にドラマ作品で活躍した。

1988年を境に出演が途絶えたマクノートン。どうやら2002年に俳優業を引退していたようだ。引退後は、居を構えるアリゾナ州で郵便集配人として生計を立てていたという。2015年にはダミアン・レオン監督のホラー映画『Frankenstein vs. The Mummy(原題)』でカメオ出演し、約27年越しの俳優復帰を果たす。同年には『ある殺し屋 KILLER FRANK』にも出演している。

C・トーマス・ハウエル(タイラー役/年上グループのメンバー)

この投稿をInstagramで見る

C Thomas Howell(@therealcthomashowell)がシェアした投稿

1966年米ロサンゼルス出身。マクノートン演じるマイケルの友人タイラー役を演じたハウエル。『E.T.』が俳優デビュー作となった。

ハウエルの代表作といえば、名匠フランシス・フォード・コッポラ監督による青春映画『アウトサイダー』(1983)だろう。同作には、マット・ディロン、ロブ・ロウ、ラルフ・マッチオ、トム・クルーズ、エミリオ・エステベスと、1980年代を彩る若手スターが集結した。

近年の出演作で言えば、『アメイジング・スパイダーマン』(2012)や「Marvel パニッシャー」(2017)「ウォーキング・デッド」(2010-)などでゲスト出演している。

ショーン・フライ(スティーブ役/年上グループのメンバー)

1966年、ロサンゼルス出身の元俳優。本作では、テーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のゲームマスターを務め、エリオットに「ピザを取ってきたら仲間にいれてやる」と指示を出したスティーブを演じている。ある意味、エリオットがE.T.と遭遇したきっかけを作ったキー・キャラクターでもある。

子役として活躍していたフライは、映画とドラマをそれぞれ3本ずつ経た後に、『E.T.』のスティーブ役に抜擢された。『E.T.』後は映画やドラマに複数出演したが、1988年の『この愛に生きて』を最後に俳優業から退いているようだ。

K・C・マーテル(グレッグ/年上グループのメンバー)

1967年、カナダ・オタワ出身。『E.T.』では、ピザを取りに行くエリオットに「ソーセージとサラミだぞ」と念押ししていたグレッグを演じている。

フライと同じく、『E.T.』以前から子役として活躍。デビュー作はDCコミックス原作の「ワンダーウーマン」(1975-1979)のドラマ版だ。『E.T.』後は、シットコム「ワン・デイ・アット・ア・タイム」(1975-1984)やケヴィン・ベーコン主演映画『White Water Summer(原題)』(1987)などに出演。俳優として最後に姿を見せたのは、1992年に放送されたシットコム「愉快なシーバー家」の最終シーズンだ。

ディー・ウォレス(母メアリー役)

この投稿をInstagramで見る

Happy Birthday son! Can’t wait to give you a big birthday hug! #etphonehome

thedeewallace(@thedeewallace)がシェアした投稿 –

1948年、米カンザス州出身。8歳の時から地方劇団に参加したウォレス。モデル活動やCM出演もこなした。市民バレエ団に属し、大学では英語と演劇を専攻。人気番組「Lou Grant(原題)」で注目され、1979年にブレイク・エドワーズ監督の『テン』で映画デビューを果たした。

『E.T.』後の出演作は、『クリッター』(1986)やマイケル・J・フォックス主演の『さまよう魂たち』(1996)、『ハロウィン』(2007)ほか。

ピーター・コヨーテ(鍵の男)

1941年、米ニュージャージー州出身の俳優・作家。ドラマの後半、エリオットたちに協力するNASAの科学者を演じた。1960〜1970年代にかけてサンフランシスコのマイム一座を始め、様々な演劇グループで役者として活躍。演出家としても手腕を発揮した。

スクリーンデビューは少し遅めで、1980年のコメディ映画『Die Laughing(原題)』。39歳の時だ。ほか主な出演作は、『パッチ・アダムス』(1998)『ファム・ファタール』(2002)など。

監督 スティーブン・スピルバーグ

Steven Spielberg スティーブン・スピルバーグ
Photo by Romain DUBOIS https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Steven_Spielberg_Masterclass_Cin%C3%A9math%C3%A8que_Fran%C3%A7aise_2.jpg

スティーブン・スピルバーグ監督は、『E.T.』当時まだ30代半ば。1974年の『続・激突! カージャック』で劇場用映画監督デビューを果たしたスピルバーグは、その若さにして既に『ジョーズ』(1975)『未知との遭遇』(1977)『1941』(1979)『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』(1981)といったヒット作を続出していた。
公開当時、1982年の雑誌(キネマ旬報)で、漫画家の石ノ森章太郎は「やっぱりスピルバーグは天才なんですよ」と評していた。

あんまり計算しないで「E・T」に到達したんじゃないかと思わせるでしょ、そこが凄い。僕は、スピルバーグ作品の中では作品の完成度としては決してナンバーワンじゃないと思うし、八十パーセントのできだろうという気がする。だけど、実に計算されたごとくにきちっと腹八分目にできているもんだから、見終わってから猛烈にしゃべりたくなるわけ。見ている間は十二分に楽しめて見終わるとおしゃべりしたいという感情が刺激される、そういう感覚的なバランスがスピルバーグの天才性ですね。技術的には、昔見た映画から盗んだカットが出てきたりして、その辺は素人の感覚なんだけど、それが実に新鮮な衝撃なわけね。

小谷正一・阿久悠・石ノ森章太郎・田村美寿々・黒井和男,『座談会「E・T」の魅了を語る』,『キネマ旬報』,1982年11月下旬号no.848 ※『E.T.』巻頭特集,pp.16-17,キネマ旬報社

なお、スピルバーグは2002年に劇場公開された『E.T. 20周年アニバーサリー特別版』で、警官が抱く銃をトランシーバーに差し替えるなど、世相に合わせた台詞やシーン描写の変更・修正を加えていた。これには当時のファンからクレームが続出し、スピルバーグ自身も「最悪なバージョンのE.T.になってしまいました」と後悔。「これが勉強となって、もう過去作に手を加えるのはこれで最後にしようと決めた」という。

『E.T.』もっと楽しいオススメ記事

『E.T.』37年ぶり続編短編!
スピルバーグ、『E.T.』改変を反省…
エリオットが持ってたSWフィギュア解説
伝説のゲーム『E.T.』を知っているか?
E.T.、極妻に敗れる?
『E.T.』幻の別エンディングとは?
意外と知られていないE.T.声優エピソード
主人公エリオット役俳優の現在
USJ『E.T.アドベンチャー』の思い出
1982年当時の反応をプレイバック

Source: 著者不明,「ALL ABOUT E.T.」,『SCREEN』1982年12月号,近代映画社
小谷正一・阿久悠・石ノ森章太郎・田村美寿々・黒井和男,『座談会「E.T.」の魅了を語る』,『キネマ旬報』,1982年11月下旬号no.848 ※『E.T.』巻頭特集,pp.16-17,キネマ旬報社
People, Indiewire, Cinemablend, Entertainment Weekly,  Screenrant, Yahoo! Movies

Writer

アバター画像
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly