『ボヘミアン・ラプソディ』もっと楽しむエピソード集 ─ ラミ・マレックの役づくり、『ロケットマン』とのリンク構想、舞台裏事情など

伝説のロックバンド「クイーン」と、そのフロントマンであるフレディ・マーキュリーを描いた『ボヘミアン・ラプソディ』(2018)は、日本でも当初の予想を上回る大ヒットを記録した。若き日のフレディの姿、クイーンの結成からブレイク、そんな中に滲み出すフレディの孤独、バンドの危機、そしてライブ・エイド。数々のエピソードが綴られる本作には、舞台裏にもさまざまなエピソードがある。
本記事では、主に制作秘話に焦点を当てながら、『ボヘミアン・ラプソディ』をさらに深く味わうための逸話をお届けしたい。
「クイーン」ブライアン・メイも予想外の大ヒット
まずは、公開後の大ヒットぶりから振り返っておくことにしよう。『ボヘミアン・ラプソディ』は2018年10月24日にイギリスで、11月2日にアメリカで公開され、興行収入は全世界累計で9億365万ドルを記録(米国興収:2億1,642万8,042ドル、海外興収:6億8,722万7,217ドル)。日本は世界的映画市場ではないが、日本国内興収が1億1,569万3,295ドルだから、そのヒットぶりがよくわかるというものだ。
音楽総指揮を担ったクイーンのギタリスト、ブライアン・メイも、この結果には驚いた。インタビューでは「ここまでの大ヒットになるなんて、誰も予想していませんでした。記録を更新するヒット作になるとは僕たちも思っていなかった」と語っているのである。作品の完成度に満足していたメイは、フレディ・マーキュリー役のラミ・マレックを「とても素晴らしい演技、フレディそのものだった」と絶賛。自分の若き日を演じたグウィリム・リーにも感心したことを認めていた。

フレディ役ラミ・マレック、怒涛の肉体改造
フレディ役を演じ、その再現ぶりと繊細な演技を見事に両立させたラミ・マレックは、映画の試写が始まるや批評家からの絶賛を浴びた。結果的に、ラミは本作でアカデミー賞、ゴールデングローブ賞、英国アカデミー賞など、数々の映画賞で主演男優賞を射止めたのである。
ラミはフレディを演じるため、フレディ本人の体格を再現することに挑んでいる。ラミの目標は、ただ身体を大きくすることではなく、クライマックスのライブ・エイドを自身が演じきれるだけの身体を作り上げること。「22分間のコンサートを5日間で何度もこなしても息切れしない身体にしたかった。それって非常に難しいことなんです。できるだけ多くの空気を吸い込みたくて、気がつくと仰向けの姿勢をとっている日々もありました」。
もっとも『ボヘミアン・ラプソディ』の撮影は、このライブ・エイドのシーンから始まった。出演者たちは伝説のコンサートを完全再現してから、時計の針を巻き戻すかのように、若い頃のメンバーたちが繰り広げたドラマを演じることになったのである。すなわち、ラミは全盛期のフレディの肉体を作り上げてから、特殊なダイエットによって、若き日のフレディの肉体を手に入れなければならなかった。
「最初の1週間で身体を大きくして、すぐに筋肉と体重を落として若いフレディの撮影に挑むんです。若いフレディは痩せていますからね。だから鍛える時期と痩せる時期をキッチリ把握しておかなければいけませんでしたよ。これは誰にもオススメできないですね。」

ラミ・マレックを支えたピアノ&ムーブメントのコーチたち
むろん、ラミによるフレディ役の再現はラミ自身の力だけでなしえたものではない。ラミを支えたキーパーソンが、ピアノ・コーチのロブ・プロイス氏と、ムーブメント・コーチのポリー・ベネット氏だ。
長年のクイーン・ファンだというロブ氏は、ピアノの演奏だけでなく、“本当に演奏しているように見える”方法も伝授。この指導のおかげで、ラミは「ボヘミアン・ラプソディ」のピアノ演奏シーンで見せる、印象的な両手を交差させる弾き方をマスターした。もっとも、フレディがピアノ下に寝そべって逆さまに弾くシーンは「私が教えたものではない」とか。ロブ氏は「今となっては(フレディ役は)ラミ以外考えられない」と語っている。