Menu
(0)

Search

えっ、あの名作もアメコミ原作だったの? 意外と知られていないアメコミ原作映画10選【マーベル/DCだけじゃない!】

昨今の映画界で勢い盛んなジャンルと言えば、きっと多くの人が“アメコミ映画”を挙げる筈だ。今年はDC映画の大本命『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』が公開され、マーベルからは『アベンジャーズ』シリーズが立て続けに制作されるなど、とどまるところを知らない昨今のアメコミ映画。そもそも、アメコミとはアメリカン・コミックス(またはグラフィック・ノベルとも呼ばれる)のことで、それらアメコミを原作としているのが、『スーパーマン』や『スパイダーマン』などのアメコミ映画だ。

アメリカには数多くのアメコミ出版社が存在するが、その中でも特に有名なのがマーベルおよびDCの二大出版社だろう。この二社に関しては昔から自社のキャラクターを幾度となく映画化しており、最近ではマーベル・コミックが自前の映画スタジオ、マーベル・スタジオを立ち上げるなど、自社制作の映画に本腰を入れている。

特にマーベルは2009年に公開された映画『アイアンマン』を皮切りに、それ以降のマーベル自社映画を全てクロスオーバーさせるという前代未聞の取り組みを行っており、現在のアメコミ映画ブームの火付け役となっているのが紛れもないマーベル映画だ。それにDCも黙っておらず、2010年に公開された映画『マン・オブ・スティール』をはじめとした、DC映画の共有世界“DCエクステンデッド・ユニバース”を始動するなど、DCも自社映画のクロスオーバーを着々と進めている。

まさに、アメコミ映画の戦国時代と言っても過言ではない昨今だが、マーベル映画はそのシリーズが重なるにつれて、次第に新規ファンを獲得しづらい状況にあるのも事実だ。既にマーベルは今年公開の『シビル・ウォー』でシリーズ通算13作目となっており、そのシリーズの全てが世界観を共有しているのだ。また、マーベルは映画だけに留まらず、テレビシリーズなどにも積極的に力を入れており、それら全てをマーベル・シネマティック・ユニバースと称し、シェアード・ユニバースを確立しているのだ。

さておき、前置きが長くなってしまったが、近年のアメコミ映画はマーベル・DCの二強状態にあるものの、実はそれらの有名な作品以外にも、まだまだ知られていない隠れたアメコミ原作映画があることを、皆さんはご存知だろうか? 今回は“意外と知られていないアメコミ原作映画10選”と題し、知られざる“隠れアメコミ映画”を10本ご紹介したい。

2 ガンズ(2013)

DEA(麻薬取締局)の捜査官ボビー・トレンチ(演:デンゼル・ワシントン)と、NCIS(海軍犯罪捜査局)の捜査官マイケル・スティグマン(演:マーク・ウォールバーグ)が、互いの身分を隠しながら麻薬組織に潜入する、凸凹コンビの活躍ぶりを描いたバディ系アクション・コメディ。『マルコムX』(’92)のデンゼル・ワシントンと、『テッド』(’12)のマーク・ウォールバーグがW主演を飾ったことで話題に。原作はスティーヴン・グラントによる同名のアメリカン・コミックス。日本語翻訳版が小学館集英社プロダクションより刊行されている。

http://www.imdb.com/title/tt1272878/mediaviewer/rm103406336
http://www.imdb.com/title/tt1272878/mediaviewer/rm103406336

300 <スリーハンドレッド>(2006)

紀元前480年に起きたとされる<モルテピュライの戦い>を描いた、ジェラルド・バトラー主演のアクション・ファンタジー。原作は『シン・シティ』などで有名なフランク・ミラーによる同名のアメリカン・コミックス。実際の戦争を基にしながらも、一部内容には創作が含まれており、以外にもファンタジー要素の強い作品に仕上がっている。2014年には続編『300〈スリーハンドレッド〉 〜帝国の進撃〜』が公開された。日本語翻訳版が小学館集英社プロダクションより刊行されている。

http://www.imdb.com/title/tt0416449/mediaviewer/rm2604568320
http://www.imdb.com/title/tt0416449/mediaviewer/rm2604568320

フロム・ヘル(2001)

数年前に妻子を亡くし、麻薬に溺れる日々を送るフレッド・アバーライン警部(演:ジョニー・デップ)が、残虐な連続殺人事件の捜査に当たるさまを描いた、実際の“切り裂きジャック事件”を題材とする、ジョニー・デップ主演のバイオレンス・スリラー。原作は『ウィッチメン』で有名なアラン・ムーアによる同名のアメリカン・コミックス。日本語翻訳版がみすず書房より上下巻で刊行されている。

Writer

Hayato Otsuki
Hayato Otsuki

1993年5月生まれ、北海道札幌市出身。ライター、編集者。2016年にライター業をスタートし、現在はコラム、映画評などを様々なメディアに寄稿。作り手のメッセージを俯瞰的に読み取ることで、その作品本来の意図を鋭く分析、解説する。執筆媒体は「THE RIVER」「映画board」など。得意分野はアクション、ファンタジー。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly