クリス・エヴァンス、タランティーノのマーベル批判に「彼は正しい」と同意 ─ ケヴィン・ファイギは「言い聞かせているだけ」と真意汲み取る

映画監督クエンティン・タランティーノが、マーベルヒーローを演じる俳優を“彼らが映画スターなのではなく、キャラクターがスターなのだ”と発言した事に対して、クリス・エヴァンスが反応し、同調の姿勢を見せている。
2022年11月、タランティーノは出演していたポッドキャスト番組内で「映画スターが少なくなってきている」との話題になった際、ハリウッドにおける“マーベル化(Marvel-ization)”が進んでいるとした上で、「マーベル・キャラクターを演じて有名になった役者がたくさんいるけど、彼らは映画スターじゃないだろう?キャプテン・アメリカがスターで、ソーがスターなだけ」と発言した。これには、シャン・チー役のシム・リウやニック・フューリー役のサミュエル・L・ジャクソンが反論のコメントを出していた。
タランティーノからスターではないと暗に言われていたエヴァンスも、この発言は耳にしていた模様。米GQで「自分は決して前には出ず、真ん中を取ってはいけない。マーベル映画で仕事することの美しさはそこにあります。自分が主演の映画のときでさえそうです」とした上で、自らタランティーノの発言に触れたのだ。
「クエンティン・タランティーノも最近言っていましたよね。彼は正しいと思いました。キャラクターこそがスター。そこにいても、その重荷を感じることはないんです。」
謙虚な姿勢もうかがえるエヴァンスの発言について、GQより見解を問われたマーベル・スタジオ社長のケヴィン・ファイギは「彼は自分にそう言い聞かせているだけだと思います」と述べ、タランティーノの主張を間接的に否定。「ロバート(・ダウニー・Jr.)も含めてアベンジャーズ俳優の多くが、自分に言い聞かせているでしょうし、我々が製作を進める上でとても助けになりました。でも時として、クリスの発言も含めて、完全に正しいというわけではありません」と続け、俳優陣の功績を強調した。
2019年の『アベンジャーズ/エンドゲーム』をもってキャプテン・アメリカ役から卒業したエヴァンス。今後の再演の可能性については、「絶対にないとは言いません」としながらも、「すぐには復帰できません」とも語っている。
Checkこの話題の流れをチェック
- 1. 
『インデペンデンス・デイ』のローランド・エメリッヒ監督、マーベル映画を「バカげてる」と痛烈に批判!その真意を読み解く  - 2. 
【ふたたび】メル・ギブソン、マーベル映画のアクションは「善悪のない暴力」と痛烈批判  - 3. 
アイアンマン役ロバート・ダウニー・Jr.、マーティン・スコセッシの「マーベル作品は映画じゃない」発言に応答 ─ ジェームズ・ガンやサミュエル・L・ジャクソンも  - 4. 
マーティン・スコセッシ「マーベル作品は映画じゃない」発言ふたたび ─ 「侵されてはならない」とのコメントが物議、その背景と真意は  - 5. 
『ゴッドファーザー』コッポラ監督、マーベル映画を批判 ─ スコセッシの「テーマパーク映画」発言に反応、ジェームズ・ガン&セバスチャン・スタンらもコメント  - 6. 
『アイアンマン』監督ジョン・ファヴロー、巨匠たちのマーベル映画批判に反応 ─ コッポラ監督、『スパイダーマン:スパイダーバース』は高評価だった  - 7. 
ディズニーCEO、巨匠監督のマーベル映画批判に反論「困惑しています」 ─ ベネディクト・カンバーバッチ、MCU映画に改めて賛辞送る  - 8. 
マーティン・スコセッシ「マーベル映画はテーマパーク」発言の真意を語る ─ 「新しい芸術の形」と評価も、業界や文化の現状に危機感示す  - 9. 
コッポラ監督、マーベル映画を「浅ましい」との批判は「誤解」 ─ 仏メディアの報道に不快感、発言の意図を明かす  - 10. 
マーベル社長ケヴィン・ファイギ、マーティン・スコセッシの「映画じゃない」発言に応答 ─ クリス・エヴァンス、スカーレット・ヨハンソンも  - 11. 
マーベル映画『シャン・チー』は家族と友情、繋がりを描く ─ ヴィランのマンダリンに新設定か、ファンの推測始まる  - 12. 
ファルコン役アンソニー・マッキー、マーベル映画の多様性に疑問 ─ 『ブラックパンサー』も「差別的」、未来への提言も  - 13. 
マーティン・スコセッシ、「コンテンツ」重視の映画ビジネスに危機感 ─ 「映画という芸術は価値と品位を失った」  - 14. 
スーパーヒーロー映画批判に「マーベル映画はもっとあるべき」とステラン・スカルスガルドが持論  - 15. 
ジェームズ・キャメロン監督、マーベル映画は「壮大とは思えない」 ─ 大作映画のあり方に持論  - 16. 
スパイダーマン役トム・ホランド、映画監督たちのヒーロー映画批判に応答 ─ 「僕は本物の芸術作品だと思う」  - 17. 
『スポットライト』監督、マーベル映画批判に「いろいろな映画があって良いじゃないですか」  - 18. 
『インデペンデンス・デイ』監督、マーベル&DC&スター・ウォーズが「業界を破壊した」と批判 ─ 背景に風潮への危機感、過去発言は現状を予見  - 19. 
コッポラ監督、マーベル映画含むハリウッド大作への疑問を再提示 ─ 批判の対象は『DUNE』『ノー・タイム・トゥ・ダイ』にも  - 20. 
サミュエル・L・ジャクソン、マーベル映画批判に反応 ─ 「すべての映画に妥当性がある」  - 21. 
ニコラス・ケイジ、巨匠監督のマーベル映画批判に「同意しかねる」 ─ エンタメとしての成功に着目、「問題があるとは思えない」  - 22. 
エリザベス・オルセン、巨匠たちのマーベル批判に反論「クルーの価値を下げてしまう」  - 23. 
大コケ確実視された『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』が成功、当時の批判記事をクリス・プラットが感動スピーチに  - 24. 
マーベルは「監督に親切じゃないのかも」 ─ イーサン・ホーク、「ムーンナイト」参加の実感とスコセッシの批判を語る  - 25. 
ジェームズ・キャメロン、マーベル&DC映画の人物像を痛烈批判 ─ 「年齢にかかわらず全員が大学生のよう」  - 26. 
タランティーノ、マーベルを批判「あれは映画スターじゃない」 ─ 『シャン・チー』シム・リウが反論  - 27. 
サミュエル、タランティーノの「マーベル俳優はスターじゃない」に反論 ─ 「チャドウィックこそがブラックパンサーだ」  - 28. 
アイアンマン役ロバート・ダウニー・Jr.、タランティーノの「マーベル俳優はスターじゃない」批判に意見 ─ 「何かのせいにするのではなく、自分が変わろうよ」  - 29. 
「最近のアメコミ映画はゴミ、『ブラックアダム』なんて誰も覚えてない」 ─ 『ブレイド』スティーヴン・ドーフが超毒舌  - 30. 
クリス・ヘムズワース、スコセッシ&タランティーノのマーベル批判に「メチャクチャ凹んだ」けど「一緒に仕事したい」  - 31. 
巨匠オリバー・ストーン、『ジョン・ウィック』が不快だと批判 ─ 「映画というよりビデオゲーム」  - 32. 
「マーベル映画がコメディ映画をダメにした」コメディ俳優が持論語る ─ 「『ハングオーバー!』『スーパーバッド』が最後だった」  - 33. 
マーベル映画によるコメディ映画衰退コメント、アダム・ディヴァインが補足訂正 ─ 「中規模コメディが作られなくなった」  - 34. 
クリス・エヴァンス、タランティーノのマーベル批判に「彼は正しい」と同意 ─ ケヴィン・ファイギは「言い聞かせているだけ」と真意汲み取る  - 35. 
マーティン・スコセッシ、スーパーヒーロー映画が「映画文化にもたらす危険性」を指摘 ─ 「我々は抵抗しなければ」発言の真意を読み解く  - 36. 
『アベンジャーズ/エンドゲーム』監督、マーベル映画批判スコセッシへの「アンサー動画」が痛烈すぎる  - 37. 
「映画は悪い方向に進んでいる、マーベルやDCも原因だ」とブライアン・コックス ─ 「ヒュー・ジャックマンとライアン・レイノルズはもっとやれる」  - 38. 
マーベル『サンダーボルツ*』、A24風映像で「まさしくシネマ」 ─ スコセッシ「マーベルはシネマじゃない」論争に一撃  
Source: GQ



							
							
							
							














                                                    






