Menu
(0)

Search

ありがとうローグ・ワン!僕たちが待ち焦がれ、追い続けた『ローグ・ワン/スター・ウォーズ』情報総まとめ

心の準備はできたかな?

ついにこの時がやってきてしまった。2016年12月16日、僕たちが大好きな『スター・ウォーズ』シリーズの正統なる最新作、『ローグ・ワン / スター・ウォーズ・ストーリー』が日本を含む世界で同時公開される。

『プリクエル』と『クラシック』を繋ぐ、これまでにないスター・ウォーズ・ストーリーは、世界中のスター・ウォーズ・ファンの期待と愛と少しの不安を吸収してきた。『ローグ・ワン』の名はどんどん巨大化し、直径120kmのデス・スターにも劣らぬ『希望』と化し、ついに全世界の前にその姿を表す。さぁ、いよいよだ。劇場の椅子に着席し、高まる胸の鼓動を必至に押さえつけながら、全く新しい”オープニング”と共に遥か彼方の銀河系に没入する準備は整っただろうか。僕たちは、ついにあのアイコニックな世界に出撃するのだ。

THE RIVERでは、前身サイト『フォースの覚醒情報局』のころより、『ローグ・ワン』の最新情報をずっと追いかけ続けていた。他の大手メディアサイトが帝国軍だとしたなら、僕たちは反乱軍のような気持ちで、第1デス・スター地表に配置された15,000基のターボレーザーの弾幕をくぐりかわしながら、わずかな”くぼみ”に潜り込んでいくよう、些細な情報であっても取り上げてきたつもりだ。

なんだか申し訳ないくらいの気持ちもあるが、筆者(編集長)は本作一般公開前にも関わらず、ファンの皆さんを差し置いて一足先に全編を鑑賞させて頂いた。すみません。
あまりにも素晴らしかった『ローグ・ワン』を観終えて、本作を熱心にフォローしてきて本当に良かったと感じている。そこで、『ローグ・ワン』に感謝の気持ちも込めて、今回はこれまでの関連記事を振り返ってみたい。

現時点(12月15日)で、THE RIVERには『ローグ・ワン』関連記事が本記事を除いて112記事収められている。今回はその中から、僕たちが愛と情熱と共に追いかけ続けた『ローグ・ワン / スター・ウォーズ・ストーリー』の主要情報を、時系列にそって振り返ってまとめてみよう。

※時系列は、基本的にTHE RIVERで記事公開をした日付に基いています。実際の情報が世に出た日付から若干のタイムラグが生じているものもございます。

2015年8月

まずは昨年(2015年)夏まで戻ろう。この時点では、まだまだ多くの謎に包まれていた『ローグ・ワン』。明かされていたのは主要メンバーのキャストくらいであったが、初めて彼女らのビジュアルイメージが解禁されたのが2015年の8月だった。国際色豊かなメンバーと「スター・ウォーズっぽくない」印象が話題を呼んだ。

https://theriver.jp/rouge-one-first-look/

2015年9月

年末に『フォースの覚醒』を控え、スター・ウォーズ・イヤーと銘打たれたこの年、『ローグ・ワン』の撮影は粛々と進められていた。9月に入ると、撮影現場のリーク写真が出回るようになった。

https://theriver.jp/rogue-one-set-leaked/

2016年2月

『フォースの覚醒』に湧いていた年末年始を空けて、2016年2月には早くも『ローグ・ワン』登場人物の着用衣装がドイツの見本市で展示。身につけているひとつひとつのガジェットから、ファンらは未だ見ぬ冒険の夢を膨らませることができた。

その後、フェリシティ・ジョーンズ演じる主人公の名が『ジン』であることが明かされた。この時点では、まだファミリーネームの『アーソ』は判明しておらず、また『ジン』が正式な名前なのか、それとも制作中にのみ使われる仮称なのかもわからなかった。また、マッツ・ミケルセン演じる”Galen(ゲイリン)”というキャラクターの娘であるという設定も、ここで既に噂されていた。

https://theriver.jp/felicity-jones-name/

謎だらけの『ローグ・ワン』だったが、その内容は”SF版プライベート・ライアンのような戦争映画になる”と噂されていた。後にボーディ・ルックという役名が判明するリズ・アーメットがメディア取材に対し「監督はローグ・ワンを戦争映画として捉えている」と語ったことにより、一層の期待がかかった。

2016年3月

日本公開が2016年12月16日になると正式に決定したのが3月だ。同時に日本語版ロゴも公開されたが、何故か公式にリリースされた画像の画質がひどく粗く、そのデザインも相まって「お母さんが買ってくるお菓子みたい」「じわる」と話題を呼んだ。

Writer

中谷 直登
中谷 直登Naoto Nakatani

THE RIVER創設者。代表。運営から記事執筆・取材まで。数多くのハリウッドスターにインタビューを行なっています。お問い合わせは nakatani@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly